日本語を母語としない俳優との創作がひらく「演劇と言語」の未来
いくつものリアリティが交差する、まだ見ぬSF演劇
ーーー
重大なミッションを果たすべく、イン・ビトゥイーン号が、四人の乗組員と一体のアンドロイドを載せて、宇宙を漂泊しています――
『宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓』では、内容的な〈リアリティ〉と形式的な〈リアリティ〉、どちらの〈リアリティ〉も複数、並列的に提示されます。
演劇において、舞台の上で、せりふがある言語で発される……。
そのことの意味・機能についても、『宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓』では複数のそれらが提示されます。
それは、あたかもマルチヴァースのようだ、と言えるかもです。
『宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓』は、「日本語を母語としない俳優が日本語で演じる演劇」と聞いて多くの人がイメージするとおぼしきもの、とはおよそ異なるすがた・かたち・はたらきを備えた演劇作品です。
岡田利規
ーーー
ノン・ネイティブ日本語話者との演劇プロジェクトについて
演劇は、俳優の属性と役柄が一致せずとも成立するものです。それにも関わらず、日本語が母語ではない俳優はその発音や文法が「正しくない」という理由で、本人の演劇的な能力とは異なる部分で評価をされがちである、という現状があります。
ドイツの劇場の創作現場で、非ネイティブの俳優が言語の流暢さではなく本質的な演技力に対して評価されるのを目の当たりにした岡田は、一般的に正しいとされる日本語が優位にある日本語演劇のありようを疑い、日本語の可能性を開くべく、日本語を母語としない俳優との協働を構想しました。
2021年よりチェルフィッチュはワークショップやトークイベントを通してプロジェクトへの参加者と出会い、考えを深めてきました。2023年3-4月にはこれまでのワークショップ参加者を対象にオーディションを実施、選ばれた4名とともに『宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓』を創作・発表します。
今後も活動を継続し、このような取り組みが他の作り手にも広がることで、日本語が母語ではない俳優たちの活動機会が増え、創作の場がより開かれた豊かなものになることを目指します。
これまでの取り組み
ワークショップ
第一弾 2021年9月10日〜10月10日
レポート(precog note):https://note.com/precog/n/n54be1d88d66a
第二弾 2022年4月11日〜5月21日
第三弾 2022年7月31日〜8月2日
第四弾 2022年10月21日〜23日
【ワークショップ開催決定!参加者募集中】
7/23(日) 14:00〜18:00 講師:山本ジャスティン伊等(Dr. Holiday Laboratory)
7/27(木) 18:30〜21:00 講師:山田由梨(贅沢貧乏/作家・演出家・俳優)
詳細・申込はこちら
トークイベント
チェルフィッチュによるノン・ネイティブ日本語話者との演劇プロジェクトについて考える
アーカイブ配信(YouTube):https://youtu.be/53gEzFUim5c
公演概要
東京公演
公演日程|
2023年
8月4日(金)19:30★
8月5日(土)13:00○★/18:00★
8月6日(日)13:00☆★/18:00
8月7日(月)13:00
☆託児サービスあり:7月27日(木)までに要予約・有料
イベント託児®マザーズ 0120-788-222(平日10:00-12:00/13:00-17:00)
◯鑑賞マナーハードル低めの回
※受付開始は開演45分前(開場15分前)に変更となりました。(8/5 9:00変更)
※開場は開演30分前
★アフタートーク
8/4(金)19:30 ゲスト:加藤拓也(脚本家、演出家、映画監督) 【追加】
8/5(土)13:00 出演者座談会① (登壇者:ティナ・ロズネル、ロバート・ツェツシェ、米川幸リオン)
8/5(土)18:00 出演者座談会②(登壇者:安藤真理、徐秋成、ネス・ロケ) 【追加】
8/6(日)13:00 ゲスト:環ROY(ラッパー)
※終演後舞台上で実施、各公演のチケットをお持ちの方のみ参加可能(無料)
ーーー
鑑賞マナーハードル低めの回
客席でジッと静かに座っていることは観劇の基本的なマナー。でもそれが観劇のためのハードルに感じられてしまうこともあります。「子供がおしゃべりしちゃうかも」「障害があって上演中に休憩したくなるかも」など、演劇は観たいけど心配なことがあるという方にも気兼ねなくご観劇いただくために、8月5日土曜日 13:00の回の客席では鑑賞マナーを少しだけゆるくすることにしました。出やすい通路側のお席のご用意もございます。
※客席内は完全に暗くならず、ご移動しやすくなっております。
※上演中のお子様の歩き回りは危険ですのでお子様も膝上または客席での鑑賞をお願いいたします。
・事前解説、タッチツアー【視覚障害者向け】
鑑賞マナーハードル低めの回の開場前(12:00〜)に会場内で舞台セットの様子や出演者の声/見た目を解説します。
視覚障害のある方でご希望の方はchelfitsch.ticket@gmail.comまでご連絡ください。
<公演でのバリアフリーの取り組み(全回共通)>
・誘導サポート
ご自身でのご移動が難しい方は受付にお声がけください。お席までスタッフがご案内いたします。
・筆談対応
・台本の貸し出し 【聴覚障害者向け】
本作は演出の都合上、舞台上の字幕は英語字幕のみとなっております。聴覚障害のある方で台本貸し出しをご希望の方は受付にてお申し出ください。(上演台本のため、ト書き・ネタバレを含みます。あらかじめご了承ください。)
ーーー
日本語上演・英語字幕
会場|吉祥寺シアター
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-22
チケット発売日|2023年7月1日(土)10:00〜
料金|全席自由・税込
サポートチケット*1 ¥8,000
一般 ¥4,000
U29*2 ¥3,500
U18*2 ¥2,000
障害者割引*3 ¥2,000
アルテ友の会 ¥3,600
当日券 +¥500
*1 本プロジェクトを支援していただけるチケットです。一般料金との差額分は、この取り組みを演劇界へ広げていくために大切に使用いたします。
*2 要証明
*3 要証明、介助者1名まで無料、前売・当日同額
※車椅子でご来場の方、鑑賞サポートをご希望の方はチェルフィッチュ(chelfitschticket@gmail.com)までご連絡ください。
※サポートチケット/U18/障害者割引の取り扱いはPeatixのみ
※アルテ友の会の取り扱いは(公財)武蔵野文化生涯学習事業団のみ
※上演時間は約100分となります。(2023年8月3日(木)追記)
⚠︎当日券に関して⚠︎
販売の有無は各回当日の朝10:00にチェルフィッチュの各種SNSにて告知いたします。
販売開始は開演30分前となります。それ以前のご来場は混雑を避けるためご遠慮ください。
入場は開演5分前となります。あらかじめご了承ください。
チケット取り扱い|
Peatix
ローソンチケット、ローソン・ミニストップ店頭Loppi(L33996)
演劇最強論-ing
チケットぴあ(Pコード520625)
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団
京都公演
KYOTO EXPERIMENT 2023
2023年9月30日(土)〜10月3日(火) @ロームシアター京都 ノースホール
公演詳細はこちら
GAKU「観劇プログラム特別回」との連携
本作品はGAKU「観劇プログラム特別回」と連携しております。
詳細はこちら
巡回先スケジュール
クレジット
作・演出:岡田利規
出演:安藤真理、徐秋成、ティナ・ロズネル、ネス・ロケ、ロバート・ツェツシェ、米川幸リオン
舞台美術:佐々木文美
音響:中原楽(LUFTZUG)
サウンドデザイナー:佐藤公俊
照明:吉本有輝子
衣裳:藤谷香子
舞台監督:川上大二郎(スケラボ)
舞台監督アシスタント:山田朋佳
演出助手:山本ジャスティン伊等(Dr. Holiday Laboratory)
英語翻訳:オガワアヤ
宣伝美術:牧寿次郎
アートワーク:平山昌尚
プロデューサー:黄木多美子(precog)、水野恵美(precog)
プロジェクトマネージャー:遠藤七海
プロジェクトアシスタント:村上瑛真(precog)
製作:一般社団法人チェルフィッチュ
共同製作:KYOTO EXPERIMENT
主催:一般社団法人チェルフィッチュ
企画制作:株式会社precog
提携:公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(創造団体支援)) |独立行政法人日本芸術文化振興会