< 追加公演が決定しました!2月3日(日)17:00 >
2014 年の初演以降、世界 13 カ国 22 都市を巡った『スーパープレミアムソフト W バニラリッチ』。この度、本作がタイトルも新たに『スーパープレミアムソフト W バ ニラリッチソリッド』として戻ってきます ! 現代社会の聖地コンビ ニで次々に起こる取るに足らない出来事を舞台とした本作は、全編に流れるバッハの平均律クラヴィーア曲集第 1 巻にあわせ て、ユーモアと風刺にあふれる視点で現代人の価値観の移り変わりや、鬱屈、押し寄せる分断の時代を描き出し各地で賞賛され、 NHKBS プレミアムでの放映も大きな話題を呼びました。 初演から 4 年を経て再創作される今作は、テキストはそのままに、新たなバージョンアップの要素としてこれまで 以上にばかばかしいほどに動きの過剰さを加速させ、ほとんどダンス作品のような様相に昇華していきます。テキストに対して、 身体とその動きを極端なまでに凌駕させるという方法によって、止まることのないコンビニの過剰さ、空虚さがあらわになり、 そこに浮かび上がるのはまぎれもなく「いま」の私たちのすがたに違いありません。 ますますスピードを増して分断する現代社会の本質を射抜く今作に、どうぞご期待ください。
【演出家ステートメント】 
2014 年に初演したコンビニエンスストアについての空虚な演劇を演出しなおします。 ソリッドなバージョンにします。 シュッとした空虚さ。音楽、身体の動き、発されるせりふ。それらが緊張したり弛緩したりする関係。スタイリッシュなバージョンにします。 それによって上演の空間が主題で満たされてしまうようなスタイルで上演します。
 岡田利規 
作・演出:岡田利規 
出演:足立智充、鷲尾英彰、渕野修平、太田信吾、川﨑麻里子、吉田庸、椎橋綾那
【会場】 
シアタートラム 
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 
TEL 03-5432-1526 https://setagaya-pt.jp/ 
【公演日程】 
2019年1 月
25 日(金) 19:30 
26 日(土) 13:00 / 18:00 
27 日(日) 13:00 / 18:00 
28 日(月) 19:30 ◎
29 日(火)  休演 
30 日(水) 19:30 
31 日(木) 19:30 
2 月 
1 日(金) 19:30★ 
2 日(土) 13:00★ / 18:00★ 
3 日(日) 13:00★  / 17:00★
※2月3日(日)17:00、追加公演!チケットは1月19日(土)10:00より発売します。
※受付開始は開演1 時間前、開場は30 分前
◎=ポスト・パフォーマンス・トークあり  
ゲスト:村田沙耶香氏(小説家)
★=英語字幕付き 
【料金】 
一般:4,000 円 
24歳以下:3,500円 
高校生以下:1,500 円 
当日:各券種500円増 
U24*:3,500 円   
友の会 *:3,600 円 
アーツカード *:3,800 円 
* 世田谷パブリックシアターチケットセンターのみ取り扱い。割引の対象・詳細は https://setagaya-pt.jp/ をご覧ください。 
【発売日】 
一般発売  11 月 24 日(土) 10:00〜 先行発売(プリコグ) 11 月 17 日(土) 10:00〜  
〈先行特典〉 数量限定スーパープレミアムソフトWバニラリッチソリッドスペシャルステッカープレゼント! ※ご来場当日、受付にてチケット引換時にお渡しします。 チケット先行販売はこちら→https://precog-tickets.peatix.com/   
【チケット取扱】 
プリコグ (peatix)  https://precog-tickets.peatix.com/   
ローソンチケット L コード:34424   https://l-tike.com/play/mevent/?mid=392552  0570-000-407(10:00~20:00) ローソン・ミニストップ店頭 Loppi でも直接販売 
世田谷パブリックシアターチケットセンター  
03-5432-1515(10:00~19:00) https://setagaya-pt.jp/ (PC・スマホ) https://setagaya-pt.jp/m/ (携帯)
※2月3日(日)17:00 追加公演はプリコグ(peatix)、世田谷パブリックシアターチケットセンターのみにて、1月19日(土)10:00より販売取扱
巡回先スケジュール
クレジット
美術:青木拓也
衣装:小野寺佐恵(東京衣裳)、藤谷香子(FAIFAI)
技術監督:鈴木康郎
舞台監督:中原和彦 
照明:大平智己(ASG) 
音響:牛川紀政
字幕技術:須藤崇規
宣伝美術:牧寿次郎
宣伝:浦谷晃代
宣伝映像:内田圭
協力:急な坂スタジオ 、山吹ファクトリー
Theater der Welt 2014(マンハイム / ドイツ)委嘱作品
製作:チェルフィッチュ
共同製作:Theater der Welt(マンハイム/ドイツ)、KAAT 神奈川芸術劇場(横浜)、LIFT-London International Festival of Theatre(ロンドン/イギリス)、Maria Matos Teatro Municipal(リスボン/ポルトガル)、CULTURALSCAPES(バーゼル/スイス)、Kaserne Basel(バーゼル/スイス)、A House on FIRE coproduction,
with the support of the European Union 
主催:一般社団法人チェルフィッチュ、株式会社 precog
企画制作:株式会社 precog
提携:公益財団法人せたがや文化財団/世田谷パブリックシア
ター
後援:世田谷区
助成:芸術文化振興基金